-
地域創生
廃校活用「放課後Caféなちゅら」プロジェクト
2020年4月『放課後Caféなちゅら』を核としたの地域コミュニティ活性化を目指しています。
-
空き家・古民家再生
茅葺き古民家プロジェクト
築100年超の茅葺き古民家をゲストハウスとして運用。 茅葺き屋根の維持・保存活動として定期的なメンテナンスや茅葺きの補修を行っています。
-
地域創生
リンゴ園再生プロジェクト
多くのファンに惜しまれつつ2018年末に閉園したリンゴ農園の再開に向けたプロジェクトを進めています。 地域活性化はもとより、若者の就農支援・外国人留学生の技能修得に向けたプロジェクトです。クラウドファンディングで支援を募っております。
-
空き家・古民家再生
戸隠プロジェクト(現在休止中)
今も昔も、善光寺で親しまれている長野市内に位置し、周辺には戸隠神社や忍者村もあり、 散策に来られる外国人観光客も増えています。 宿泊を通した体験により、文化としての古民家・伝統への理解を深め、保存・活用促進を目指しています。
-
地域創生
廃校の有効活用プロジェクト
『地域活性化多目的複合施設』計画~地方創生・地域の活性化の為、 雇用創出・定住化の促進を目指し自治体と協議を進めています。 まずは、2019年夏にコミュニティカフェ運用を目指しています。